下井草の住みやすさレビュー②
下井草レビュー①→http://ktra.hatenadiary.com/entry/2018/03/24/190841
続きまして駅周辺の雰囲気や買い物環境など。
⚫下井草駅について
駅構内はこんな感じ。
外観。
「下井草駅」の文字が随分左上にあるのが気になりますが、まあ綺麗な駅です。
南口・北口がありますが、両方に上りエスカレーターとエレベーターがついてます。
駅前にはバスロータリーがあり、荻窪、阿佐ヶ谷、石神井公園にバスで行けます(5~10分間隔、それぞれ20~30分くらいで着きます)。
ちなみに写真にはありませんが、北口徒歩5分の八成小学校前というバス停から、中野駅までのバスも出てます。
(一時間に一本くらい、50分くらいかかります)
下井草駅周辺に遊ぶところがあまりないので、このバスはかなり使いました。
・南口周辺
こんな感じです。
下井草のメインストリート、駅前の商店街です。
薬局や飲食店の他、
独り暮らしに嬉しいオリジンもあります。
まあそこまで大きい商店街でもないのですが…必要最低限のものはここで揃います。
ティップネスもあります。
以前通ってましたが、混みすぎず、店員の皆さんも感じ良く、通いやすいジムでした。
あ、風呂場はいつも混んでた。ジムにいましたっけ?っていうプルプルしたおじいちゃん達で、銭湯代わりに賑わっていた印象。
あと何曜日の何時に行っても必ずいる、スタローンみたいなおじさんもいました。あの人何者なんだろう…
商店街の奥には大ボス西友。二階建てのまあまあ大きい店舗です。
3~4分くらい歩くとユニクロもあります。
意外と新宿線沿線でユニクロある駅は少ないので、結構便利でした。
・北口周辺
こんな感じ。
駅前にはサントクがあります。
小さめでカートをひける広さもないですが、まあ最低限のものは買えるかな。
駅周辺のスーパーはここと西友の2つ。競合が少ないので、年末には年越しそば用の海老天の価格が高騰します。
これが駅から続く大通り(旧早稲田通り)です。
シャッター街…
この近くの寿司屋の大将に聞いたところ、
以前はここに銭湯があり、
その周辺の店も銭湯帰りのお客さんで賑わっていたそうなのですが、銭湯がなくなり、周辺の店もほとんど閉店したそう。
今でも
こんな感じで昭和感強めの店がいくつか残ってます。
少し路地に入れば閑静な住宅街。
公園も多く、車の通りも少なく、静かで落ち着いた環境です。
あと所々に生産緑地という畑が。
ほっこりします。
飲食店などの紹介は次の記事で。