コアラさんのブログ

アラサー会社員のダラっとした日常

下井草の住みやすさレビュー①

春ですね。

f:id:keitra:20180324185652j:image

 

 

先日、以前4年ほど住んでいた西武新宿線の下井草という駅に行く機会がありました。

 

引っ越しシーズンということで、

これから新生活をお考えの皆様に、実際に住んでみて感じた下井草の魅力や不便さなどをまとめてみました。

 

 

 

⚫家賃相場について
ワンルームの平均が6万円弱くらい…だったかな。新宿までの距離を考えるとけっこう安い方だと思います。


f:id:keitra:20180324190020j:image

近くの駅と比較すると、
高田馬場~下落合…そこそこ高い
・中井~野方…まずまず
・都立家政…そこそこ安い
・鷺ノ宮…まずまず
★下井草・井荻…そこそこ安い
・上井草…安い
こんな印象。

 

もともと西武線沿線は都内の中でも家賃が安いことで有名。
その中でも都心から離れすぎず、かつ家賃を抑えたい、そんな希望を持った人にちょうどいい駅だと思います。

 


⚫朝の電車混雑について

f:id:keitra:20180324190103j:image
下井草から乗ると各駅停車はそこそこ空いてるのですが、大体みんな鷺ノ宮で快速に乗り換えます。

そして快速は乗りきれない乗客を押し込む係の駅員さんがいるくらい、まあ混雑してます。

(各駅停車にそのまま乗っていても、都立家政以降にどんどん人が乗ってくるので、最終的にはやっぱり混雑します)


ただほとんど身動きは取れないものの、ちょっと手を動かすくらいなら可能。画面と顔を15cmくらいまで近づければスマホを見ることもできます。

 

通勤時間帯の混雑率は150%くらい。
日本一の混雑率を誇る東西線は200%くらいなので、都内を走る近辺の電車と比べれば、まだマシな方です。

 

ちなみに私は以前東西線を使っていたこともありますが、東西線ではもう乗れないでしょっていう状態から、そのときに電車に乗っているのと同じくらいの人数が新たに乗ってきます。


色んな方向から圧力がかかり、普通の姿勢すらキープできず、ほぼ毎日ジョジョ立ちみたいなポーズで通勤・通学することになります。

f:id:keitra:20180324190523j:image

ジョジョ立ち

 

西武線の混雑、あまり満員電車に慣れていない人からしたらきついかもしれませんが、

都内に通勤・通学する電車の中ではそこまできつい方ではないので、頑張って慣れましょう。

 

 

西武新宿線の利便性について
下井草から高田馬場まで各駅で17分(朝晩は快速の通過待ちをするので20分強)、隣駅の鷺ノ宮から高田馬場は快速で10分なので、乗り換えれば15分くらいです。

高田馬場までの時間はいいのですが…下井草に住んで感じたのは、西武新宿線自体の不便さ。

 

近くを走る西武池袋線有楽町線東横線と相互運転してるのに、新宿線は特になし。

しかも終点の西武新宿が地味に新宿駅から離れているので、乗り換えなしで行ける大きい町が高田馬場と新宿の歌舞伎町のみ。
どこに遊びに行くにもちょこちょこ乗り換えが必要になるのがちょっとめんどくさかった。

 

一方、高田馬場の学生や歌舞伎町で働く方にはめちゃくちゃ便利な路線です。


f:id:keitra:20180324191156j:image

歌舞伎町にはめっちゃ出やすい

 


西武新宿駅が不便なところにあるお陰で、西武新宿から始発に乗れば並ばずに座れるし、謎に終電も0時30分台まであるので、

時間を気にせずに歌舞伎町や高田馬場で飲み歩くことができます。

 

下井草駅周辺の詳細については次の記事で。